あなたの「理想の白い歯」を手に入れる
〒803-0845
福岡県北九州市小倉北区上到津3丁目3-3 アクロスプラザ到津2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
あなたの「理想の白い歯」を手に入れる
当院では、歯科医院で専用の光を照射して行うオフィスホワイトニング、ご自宅でマウスピースに薬剤を入れて行うホームホワイトニングを行っています。
あなたのご希望されるホワイトニングを下記からお選びください。
当院では「Ken`sホワイトニング」というオフィスホワイトニングを導入しております。
今までのホワイトニングシステムと異なり次のような特徴があります。
一般のオフィスホワイトニングでは、ハロゲンランプやプラズマランプの光源と薬剤の「熱反応」で白くしていたのですが、これが直接的な痛みを生みます。
しかし、Ken’sホワイトニングでは青色LEDライトによる「光化学反応」のため「しみ・痛み」は抑えられます。
※初回はお口の中の検査とカウンセリングのみ行い、施術は次回から進めていきます。
当院では、「Dentrade(デントレード)」というホームホワイトニングを採用しています。
主成分は「過酸化尿素」と「過酸化水素」というもので、過酸化水素のみの漂白成分よりも刺激も少なめです。ホワイトニングの先進国であるアメリカでは2千万人以上がこの治療を受けており、問題は報告されていないと言われていますので安心してお使いください。
濃度が3つあり、患者様の状況を見ながら濃度をご提案したり、もっと歯を白くしたいという方には最初から高濃度のものをお渡ししています。
「歯を白くする方法がいくつもあるけど、どれを選択すればいいの?」
これは患者様からよく質問されることです。
以下、ご説明します。
大きく分けて「ホワイトニング」、「審美セラミック治療」、「クリーニング」の3つの方法があります。
それぞれ「歯を白くする」効用は同じですが、治療方法・費用・特徴に違いがあります。
治療方法 | 薬剤を反応させて歯を白くします |
---|---|
特徴 | 時間が経過すると後戻りします。 稀に知覚過敏の症状が出ることがありますが、直ぐに収まります。 |
治療方法 | 歯を削り白い被せ物等を装着します |
---|---|
特徴 | 白さは長期的に保持され、理想の色・形を表現できます。ホワイトニングよりも費用が高く、歯を削る必要があります。 |
治療方法 | 特殊な機材を使って物理的に汚れを除去 |
---|---|
特徴 | 本来は歯垢・歯石を落とすための治療ですが、副次的効果として、歯本来の白さに近づけることができます。 |
それぞれの違いを理解いただけたでしょうか?
審美セラミック治療のシステムをもっとご覧になりたい方は審美セラミック治療をご参照ください。
審美セラミック治療と異なり、ホワイトニング治療は残念ながら長期的に白さが持続されるわけではありません。
歯がだんだん黄色くなるのは自然な生理現象です。
髪を切ってもいずれまた髪が伸びてくるのと同じです。
こう言ってしまうと、白さを維持させる為には定期的にホワイトニングを行わなければならないので面倒と思われるかもしれません。
確かにその通りですが、ホワイトニング2回目からは、1回目より簡単に白くなりますし、これを定期的に行うことにより、変色しにくい歯になっていくという研究報告があります。ホワイトニング剤は使用上の注意を守る限り、何度繰り返し使用しても問題ありません。
白さを永久に維持させたい場合や、すでに詰め物・被せ物が多い方は、審美セラミック治療の方が適していますので、審美セラミック治療をご参照ください。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
治療費は料金表をご参照ください。